4年生は,理科で「水の3つのすがた」の学習をしています。この日の学習課題は,「水は,温めるとどうなるだろうか」でした。実験では,水を温め始めると水温はどんどん上がって100度で止まり,100度近くになると泡がたくさん出ることに気付きました。そして,泡の正体は何か,あらたな学習課題ができました。