|
澄み切った夜空に火星や金星が(3月12日) |
|
今年度の反省と来年度に向けて(2月26日) |
|
令和7年度新1年生保護者説明会実施(2月19日) |
|
立春を過ぎて,また冬に逆戻り(2月7日) |
|
早通小校区の無病息災,交通安全を願って(1月15日) |
|
いよいよ明日から2025年スタート!(1月8日) |
|
冬の訪れを感じる季節(12月9日) |
|
前庭の木々の紅葉~晩秋の風景~(11月26日) |
|
早小の子どもについて熱く語る(11月13日) |
|
不審者の侵入に備え,さすまた訓練(11月1日) |
|
今,図書館はハロウィン一色(10月24日) |
|
大根・サツマイモ まもなく収穫!(10月16日) |
|
収穫の時期が近づいてきました!(9月26日) |
 |
子どもたちの交通安全見守ります!(9月24日) |
 |
中秋の名月の「星空観察会」(9月19日) |
 |
私たちも一緒にコミュニティの輪をつくろう(9月17日) |
 |
実のなる季節!(8月28日) |
 |
職員,ミニオン,マインクラフト。みんなの登校,待っているよ!(8月23日) |
 |
夏休み中の先生の仕事 Part4(8月21日) |
 |
稲の穂が出ました!(8月20日) |
 |
5年ぶりに開催 お寺体験!(8月8日) |
 |
綿の花咲きました!見てみませんか?(8月8日) |
 |
夏休み中の先生の仕事 Part3(8月2日) |
 |
夏休み中の先生の仕事 Part2(7月31日) |
 |
梅雨明け間近 稲・空芯菜すくすく成長!(7月26日) |
 |
夏休み中の先生の仕事 Part1(7月23日) |
 |
ヒマワリ開花!本格的な夏の到来(7月17日) |
 |
きれいに咲いて,子どもたちの登校を見守っているよ(7月10日) |
 |
個別懇談会,実施中(7月5日) |
 |
元気でね,モンシロチョウさん!(6月27日) |
 |
暑さとともにぐんぐん成長(6月13日) |